部屋のいろいろを考える

今日はニトリに行ってきた。
http://www.nitori.co.jp/


娘は来年2年生になるのだが、入学時にいわゆる学習机を買わなかった。
1人で寝られないので、子供部屋もまだ作っていない。
実際に宿題とかはリビングのテーブルでするし
お友達が来たときなんかはリビングと続きの和室で遊ぶので
私自身の目も届くし何となく安心感がある。
子供部屋となると2階になるのでそれがまだ不安なお年頃。


でもそろそろ考え出しても良いのではと
もちろんすぐに決定というわけではないけど
何となく雰囲気をつかむためにも
見に行ってみようということになったのだ。


娘のお気に入りはCMでもやっているシステムベッドデスク




1人っ子の娘にとって2段ベッドのようなこのアイテムは憧れのようである。
予定では4畳半の洋間を子供部屋にと思っているので
省スペースにまとまるのはとてもありがたい。


システムベッドデスクは数種類あって、
将来的に普通のシングルベッドとして分解(?)できるものなどもあり
なるほどなぁと感心したり、いろいろと考えさせられる。
大いに悩みつつ、でもやっぱり新しいものを買うとなると
ワクワクドキドキするよね(*゚v゚*)
もちろんお財布事情も忘れずに!!!(笑)


しかし・・・部屋を作るということは
あれもこれも片付けないとダメということなのだ!
娘の部屋にしようと思っているのは今はタンス部屋。
それを移動させるスペースをまずは確保しなくては・・・(^^;)
やっぱり今年は片付けの1年になりそうだなぁ〜